・Nintendo Switchソフト『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』と『ポケットモンスター シャイニングパール』の2本がセットになった商品です。
・購入特典として、モンスターボール100個を受け取れるシリアルコードが2つ付属しています。
ストーリー・舞台
ようこそ! ポケットモンスターの世界へ
「ポケットモンスター」(略して「ポケモン」)は、たくさんの謎を秘めた不思議な生き物。人間と仲良く暮らすものもいれば、海辺や洞窟、草むらなど、さまざまな場所に生息する野生のポケモンもいる。ただ、詳しい生態はまだわかっていないことが多いと言われているよ。キミは物語の主人公となって、シンオウ地方の各地をめぐる冒険に出かけるぞ。さまざまなポケモンを仲間にし、育てたり、時にはバトルしたりしながら、一人前のポケモントレーナーになろう!
ポケモン図鑑を完成させよう
主人公は、ポケモン研究の権威であるナナカマド博士から、ポケモン図鑑を託される。ポケモン図鑑は仲間にしたポケモンの情報を記録することができ、完成させるためには、たくさんのポケモンと出会う必要がある。シンオウ地方の各地に生息するさまざまなポケモンと出会うため、冒険に出かけよう!
謎の組織「ギンガ団」
シンオウ地方の各地で活動する「ギンガ団」。統一された団服に身を包み、行く先々で主人公の邪魔をしてくる。いやがらせをしたり、強引な手段で捕まえたポケモンに悪事を働かせたり、と傍若無人なふるまいが目立ち、その裏には何か大きな目的があるようだぞ。「ギンガ団」の企みを暴き、野望を阻止しよう。
冒険の舞台はシンオウ地方
舞台は、多くの神話が残る自然豊かな地、「シンオウ地方」。湖のほとりで見つけた、博士の落とし物のカバンをきっかけに、ポケモンたちとの物語が動き出す。さまざまな出会いと困難の先に、主人公を待ち受けるものとは? ポケモン図鑑の完成を目指し、シンオウ地方での冒険が始まる!
最高のポケモントレーナー「チャンピオン」を目指せ!
シンオウ地方を巡る中で、街一番のポケモントレーナー「ジムリーダー」に、ポケモンバトルで挑戦することになる。「ジムリーダー」に勝利すると、その証としてジムバッジがもらえ、8つ全てのジムバッジを手に入れると、シンオウ地方で最高峰のポケモントレーナー「四天王」と「チャンピオン」の待つ「ポケモンリーグ」に挑戦することができるぞ。「ポケモンリーグ」を見事勝ち抜いて、最高のポケモントレーナー「チャンピオン」の称号を手に入れよう!
2つの作品の違い
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』では伝説のポケモン「ディアルガ」が、『ポケットモンスター シャイニングパール』では伝説のポケモン「パルキア」が登場するぞ。また、野生に出現するポケモンが一部異なるようだ。
冒険の進め方
ポケモンを仲間にしよう
野生に生息するポケモンは、モンスターボールというどうぐを使って仲間にすることができる。技などでHPを減らしたり、まひ状態といった状態異常にさせたりすると捕まえやすくなるぞ! また、ほかのトレーナーと交換することでも、仲間にすることができる。
ポケモンを育てよう
仲間にしたポケモンは、ほかのポケモンとバトルさせることでレベルが上がり、新しい技を覚えたり、時には違う姿に進化したりしながら成長していく。また、ポケモンを育てるのに役立つどうぐもあり、バトルでの経験とどうぐを上手く組み合わせて、効率よくポケモンを育てるトレーナーもいるらしい。さらにポケモンの中には、レベルアップではなく驚くような方法で進化するポケモンもいるので、さまざまな育て方を試してみよう。
ポケモンバトルをしよう
ポケモンを育てている「ポケモントレーナー」と呼ばれる人の中には、互いのポケモンをバトルさせて強さを競う人もいる。自慢のポケモンたちを率いて、シンオウ地方の各地にいるポケモントレーナーに挑もう!
ポケモン交換をしよう
仲間にしたポケモンは、ほかのトレーナーと交換することができる。なかなか見つからないポケモンやバトルで活躍させたいポケモンを、交換によって新たに仲間にするのも冒険の楽しみの一つだ。シンオウ地方にいるトレーナーと交換したり、Nintendo Switchの通信を使って世界中のトレーナーと交換したり、さまざまな人とポケモン交換を楽しもう!
【ダブルパック限定特典】
「モンスターボール」100個シリアルコードチラシ×2